2009年12月28日
打ち納め
土曜日、仕事をマッハで終わらせて、Mちゃんと「ツナパハ」でランチでした
私はついついリアルレッドにして・・・ルーはおかわり

辛いけどやめられない美味しさです。
最後のヨーグルトシャーベットがいい塩梅です。

雪山の小道具を買いに行くはずだったのですが・・・スポーツオーソリティー「今年は見合わせてるんですよ」とのこと。
もともとスキー&スノーボードの需要が少ない九州は・・・不景気と暖冬ともなれば、こうなるんでしょうね
悲しい・・・。
Mちゃんが帰り際に、絵本をくれました
Mちゃんからのメッセージ付、心温まりました
帰宅し、母と2人で晩御飯。
親戚から、内祝に・・・ともらっていたチーズを使いました。

ミニトマトとシンプルなパスタに。
味はとっても濃厚で美味しかったです。

先週、忘年会が続いたせいか・・・夜、熱が出てダウン
そりゃ~そうですよね(笑)
日曜日、今年最後のテニス
どうしてももう一回やりたかったのでSちゃんに言ってみたところ「私もやりたい!」と決定
博多から福津のコートまできてくれると快諾してもらいました
朝ご飯は、まず・・・マンゴージュースに飲むヨーグルト。(結構な量がありました)

そして、チャーハン。朝から(笑)

そして・・・11時にはお昼ご飯を・・・(12時からテニスだったので)
餅×3個+ウインナー2本+高菜+チーズ。

間違いなく、消費カロリーよりも摂取した方が多いです。。。
テニスは・・・楽しかったです
Sちゃんが「今日はラリーが続くね!」と言うのは、私の調子がよかったから
続くも続かないも、下手な私次第
Sちゃんは大学では部活に入り、今は主婦をしながら週に2回レッスンに行くという徹底ぶり。
早いボールを打ってきてくれるので、楽しいです
結構2人とも本気で打ち合ってました(笑)
来年のテニスの目標は、お互い『バックボレー&サービス』に決定。頑張るぞ~
帰宅後、晩御飯。
・・・食べてばっかり。
ジャガイモピザ

キノコとネギの胡麻和え

ぐだぐだに煮詰まったおでんにたっぷり小葱を

いただきものの牡蠣。
(※今朝、雑炊にして完食しました)

生姜とネギと大根のスープ

ご飯の後は、真央ちゃんの演技を見て・・・泣いてました(笑)
すっかり涙もろくなったのは・・・やはり・・・
そうそう!
買ったんです・・・
巻くだけダイエット
フフフ
って、こんんだけ食べても効果あるんでしょうか?
乞うご期待(笑)
明日まで仕事ですが、恐らく明日からは更新できないような気がしますので・・・
今年もお世話になりました
来年も、どうかよろしくお願いいたします

私はついついリアルレッドにして・・・ルーはおかわり


辛いけどやめられない美味しさです。
最後のヨーグルトシャーベットがいい塩梅です。

雪山の小道具を買いに行くはずだったのですが・・・スポーツオーソリティー「今年は見合わせてるんですよ」とのこと。
もともとスキー&スノーボードの需要が少ない九州は・・・不景気と暖冬ともなれば、こうなるんでしょうね

悲しい・・・。
Mちゃんが帰り際に、絵本をくれました


帰宅し、母と2人で晩御飯。
親戚から、内祝に・・・ともらっていたチーズを使いました。

ミニトマトとシンプルなパスタに。
味はとっても濃厚で美味しかったです。

先週、忘年会が続いたせいか・・・夜、熱が出てダウン

そりゃ~そうですよね(笑)
日曜日、今年最後のテニス

どうしてももう一回やりたかったのでSちゃんに言ってみたところ「私もやりたい!」と決定

博多から福津のコートまできてくれると快諾してもらいました

朝ご飯は、まず・・・マンゴージュースに飲むヨーグルト。(結構な量がありました)

そして、チャーハン。朝から(笑)

そして・・・11時にはお昼ご飯を・・・(12時からテニスだったので)
餅×3個+ウインナー2本+高菜+チーズ。

間違いなく、消費カロリーよりも摂取した方が多いです。。。
テニスは・・・楽しかったです

Sちゃんが「今日はラリーが続くね!」と言うのは、私の調子がよかったから

続くも続かないも、下手な私次第

Sちゃんは大学では部活に入り、今は主婦をしながら週に2回レッスンに行くという徹底ぶり。
早いボールを打ってきてくれるので、楽しいです

来年のテニスの目標は、お互い『バックボレー&サービス』に決定。頑張るぞ~

帰宅後、晩御飯。
・・・食べてばっかり。
ジャガイモピザ

キノコとネギの胡麻和え

ぐだぐだに煮詰まったおでんにたっぷり小葱を

いただきものの牡蠣。
(※今朝、雑炊にして完食しました)

生姜とネギと大根のスープ

ご飯の後は、真央ちゃんの演技を見て・・・泣いてました(笑)
すっかり涙もろくなったのは・・・やはり・・・

そうそう!
買ったんです・・・
巻くだけダイエット
フフフ

って、こんんだけ食べても効果あるんでしょうか?
乞うご期待(笑)
明日まで仕事ですが、恐らく明日からは更新できないような気がしますので・・・
今年もお世話になりました

来年も、どうかよろしくお願いいたします

2009年12月26日
年末へ向けて
仕事をきっちり終わらせて、気持ちよく年を越せるように・・・
今日は午前中だけ仕事をすることにしました

昨日は「とんとん」で餃子→ビール→餃子・・・次々と変わっていくお客さんの中、私達二人だけ延々と座り込んでいました



帰りに気がついたこと・・・
「イルミネーション見るの忘れた

福銀の前で、一枚だけ・・・

さ~年末まであっという間です!
2009年12月25日
サンタさんがやってきた


小さい頃から「うちはキリスト教じゃないからサンタさんは来ない」・・・と父に言われてプレゼントをもらえませんでした・・・

そんな私に、30歳になってサンタさんがやってきたんです


サササササ・・・サフィンの試合



出会いが遅かった私は、時すでに遅し・・・見たいと思っても彼は引退してしまいました。
嬉しい~~~~~~


サンタさん、ありがとうございます

今週は、(今週も?)ひたすら食べています。
月曜日は自宅で晩御飯。食事の後に母と2人でケーキ

たまには母に買って帰ろうとジャックにて購入。

火曜日はテニススクールの仲間たちと忘年会でした

場所は春吉の「長楽」のっけからニンニクのパンチが効いた料理で、小さなテーブルにギューギューになってワイワイおしゃべり

最後はゴマ団子でした。


水曜日は朝から餅つき。
餅をたべて、おでんを食べて、餅を食べて、おでんを・・・
ひたすら繰り返した後、焼きそばを焼きました。
モルモンの脂と、ラードをたっぷり


昨日は先週Mさんが傘を貸してくれていたので、それをおかえしするのも兼ねてランチに付き合ってもらいました

場所は「SHIP’S LOG」スープカリーのお店です。
数年前に北海道大学卒業の同期が「久々にスープカリーが食べたい!」と言って連れてきてくれました。
それ以来久々の来店

なんか・・・OLって感じが嬉しかったです

そして夜は・・・クリスマスイブなので・・・
高校からの友達Cと・・・「あかちょこべ」(笑)

女2人のクリスマスイブも、なかなかいいものです(笑)
珍味三種盛(めふん・生からすみ・烏賊の塩辛)と塩豚

山芋

王録

キーマカレーうどん と 釜たま
(あれ?お昼もカレーだった?いいんです


そして、1時間カラオケへ

「これ新しくない?」と無理して歌ったり・・・
「なんで聖子ちゃんなん!」とタイムスリップしたり・・・
最後は、高校生の頃のヒット曲を2人で熱唱して帰宅しました。
今日はクリスマス。
後輩(♀)と2人で「とんとん」黒豚餃子を食べに行きます(笑)
2009年12月21日
寒かったので
先週の金曜日、帰宅するとカニがいました。

弟が小学生の頃のお友達のお母様の御実家が山形だそうで
そちらからいただきました
蟹って・・・苦手なんです
味はとっても大好きなんですが、、、殻を割るのが・・・面倒
と言ったら母に「男の人みたいなこと言わない!」と怒られました
この蟹さん、そんな私にも楽々食べれるくらい身が詰まっていました
1回割ったら、かなりの量がでてくる・・・という表現がもう無精ですね(笑)
いかんいかん。。。
お味は・・・美味~~~
文句を言わずに黙々と食べました。
先週末、雪のマーク。。。
雪、大好きです
でも運転が下手な私は、万が一雪が降ったら運転できないので
テニスの予定は入れませんでした。
なので・・・土曜日は、猫みたいに丸くなってました
最初にしたのは・・・お昼ご飯。
庭仕事を終えて「ちゃんぽん食べに行こう」と言う両親、でも寒いので「作るよ」。
どーーーん。(作りすぎ)

お昼ご飯の次に動いたのは・・・晩ご飯。
母が鶏肉がきれいだったと買ってきたので、ネギとシンプルに炒めました。

近所のお肉屋さん、いい鶏です!
厚揚げが多すぎて、見た目が美しくない・・・。

これも母がお肉屋さんで、今日入ったレバー。お刺身で。
口の中が血の味になりました

そういえば・・・昔、東京で「レバ刺しが有名なんだよ」と連れってってもらった時
彼はいつも用意周到、売り切れないようにと予約してくれてました
その量が!!!何人前!?ってくらい多くて(笑)
2人で大笑い
もちろん、食べましたよ
日曜日、弟の誕生日でした
プレゼント・・・私はもらってないけど、あげないと苦情がくるので
プレゼントを持って両親と待ち合わせのお店へ
移動時間2時間弱。川魚のお店へ。
誕生日なのでスッポン鍋を食べました。
卵発見!

コラーゲンたっぷり!・・・なんて、美容よりも食欲。
おいしかった~
雑炊までしっかり食べたので「もう帰ったら晩ご飯はいらないねぇ」と言っていたのに、
シェルの形したショートパスタを見ていたら、グラタンが食べたくなりました。

前日の鶏は、母がたたきにしてくれました。
(この写真の10倍は食べました)

その他、結局色々食べてしまい・・・
お昼ご飯の帰りによった「林檎と葡萄の木」で買ったアップルチーズタルト。

美味しかった~
リンゴと言えば、仲良しのおねえさんがジャムを送ってくれました

このおねえさん、とっても料理上手
この前、お邪魔した時のお料理の一部があったはず・・・

蒸し鳥のスープから作ったラーメン。

食べてばかりです。
来年の抱負はずばり!「食べ過ぎない」

弟が小学生の頃のお友達のお母様の御実家が山形だそうで
そちらからいただきました

蟹って・・・苦手なんです

味はとっても大好きなんですが、、、殻を割るのが・・・面倒

と言ったら母に「男の人みたいなこと言わない!」と怒られました

この蟹さん、そんな私にも楽々食べれるくらい身が詰まっていました

1回割ったら、かなりの量がでてくる・・・という表現がもう無精ですね(笑)
いかんいかん。。。
お味は・・・美味~~~

文句を言わずに黙々と食べました。
先週末、雪のマーク。。。

雪、大好きです

でも運転が下手な私は、万が一雪が降ったら運転できないので
テニスの予定は入れませんでした。
なので・・・土曜日は、猫みたいに丸くなってました

最初にしたのは・・・お昼ご飯。
庭仕事を終えて「ちゃんぽん食べに行こう」と言う両親、でも寒いので「作るよ」。
どーーーん。(作りすぎ)

お昼ご飯の次に動いたのは・・・晩ご飯。
母が鶏肉がきれいだったと買ってきたので、ネギとシンプルに炒めました。

近所のお肉屋さん、いい鶏です!

厚揚げが多すぎて、見た目が美しくない・・・。

これも母がお肉屋さんで、今日入ったレバー。お刺身で。
口の中が血の味になりました


そういえば・・・昔、東京で「レバ刺しが有名なんだよ」と連れってってもらった時
彼はいつも用意周到、売り切れないようにと予約してくれてました

その量が!!!何人前!?ってくらい多くて(笑)
2人で大笑い

もちろん、食べましたよ

日曜日、弟の誕生日でした

プレゼント・・・私はもらってないけど、あげないと苦情がくるので
プレゼントを持って両親と待ち合わせのお店へ

移動時間2時間弱。川魚のお店へ。
誕生日なのでスッポン鍋を食べました。
卵発見!


コラーゲンたっぷり!・・・なんて、美容よりも食欲。
おいしかった~

雑炊までしっかり食べたので「もう帰ったら晩ご飯はいらないねぇ」と言っていたのに、
シェルの形したショートパスタを見ていたら、グラタンが食べたくなりました。

前日の鶏は、母がたたきにしてくれました。
(この写真の10倍は食べました)

その他、結局色々食べてしまい・・・
お昼ご飯の帰りによった「林檎と葡萄の木」で買ったアップルチーズタルト。

美味しかった~

リンゴと言えば、仲良しのおねえさんがジャムを送ってくれました


このおねえさん、とっても料理上手

この前、お邪魔した時のお料理の一部があったはず・・・

蒸し鳥のスープから作ったラーメン。

食べてばかりです。
来年の抱負はずばり!「食べ過ぎない」
2009年12月18日
セニョリータ
アルゼンチン料理を食べました~
ロシア人のようなMさんと
「ポルテーニョ」へ。お初です
enpanada、chorizo、miranasa、、、
撮ったはずの写真がみあたらない・・・
私は、楽しく気持ちよく酔うと眠くなるようで・・・写真はどこかへ行ってしまいました(笑)
店内は原色のきれいなイラストが沢山飾ってあって、すごく楽しい空気です
お料理もとっても美味しかったですよ
私が注文したのに、お腹がいっぱいになって食べれなくなったポテトを、お土産にしてもらったので・・・
今朝チーズを乗せて焼きました。

福岡、ものすごく寒いです
でも、雪は大好きです

ロシア人のようなMさんと

「ポルテーニョ」へ。お初です

enpanada、chorizo、miranasa、、、
撮ったはずの写真がみあたらない・・・

私は、楽しく気持ちよく酔うと眠くなるようで・・・写真はどこかへ行ってしまいました(笑)
店内は原色のきれいなイラストが沢山飾ってあって、すごく楽しい空気です

お料理もとっても美味しかったですよ

私が注文したのに、お腹がいっぱいになって食べれなくなったポテトを、お土産にしてもらったので・・・
今朝チーズを乗せて焼きました。

福岡、ものすごく寒いです

でも、雪は大好きです

2009年12月17日
最後のレッスン
昨日のスクール、アップの時に
「今年最後ですね~」
と、コーチが言っているのが、皆イマイチ「?」だったのですが
実は最後だったんです
最後に相応しい練習をしなくては

と、張り切ってみました。
最後のレッスン、めちゃ寒い
なのに私は・・・ハーフパンツ。
しかも、上下白。
終始コーチにネタにされてました
出来は・・・
中の上

ゲーム形式の練習の時、トップスピンもいい感じだったし、ポーチも(成功したかは置いといて
)何度もチャレンジできました。
スライスも「ここだ」と思った時に仕えたし、来年につなげたいと思います

昨日、レッスンの前に業者さんがジャックのシュークリームを持ってきてくれました

それから、スクールバスの中で
大きな肉まんを食べました。
そして・・・帰宅後・・・
鍋を食べました。(※沢山)
そして・・・かりんとう、きんぴらごぼう味

ほんのりきんぴらごぼうの味がして、美味しかったです
そして今朝。
「オメデタ
?」
って思うくらい、お腹が膨らんでいます。
「今年最後ですね~」
と、コーチが言っているのが、皆イマイチ「?」だったのですが
実は最後だったんです

最後に相応しい練習をしなくては


と、張り切ってみました。
最後のレッスン、めちゃ寒い

なのに私は・・・ハーフパンツ。
しかも、上下白。
終始コーチにネタにされてました

出来は・・・
中の上


ゲーム形式の練習の時、トップスピンもいい感じだったし、ポーチも(成功したかは置いといて

スライスも「ここだ」と思った時に仕えたし、来年につなげたいと思います


昨日、レッスンの前に業者さんがジャックのシュークリームを持ってきてくれました


それから、スクールバスの中で
大きな肉まんを食べました。
そして・・・帰宅後・・・
鍋を食べました。(※沢山)
そして・・・かりんとう、きんぴらごぼう味

ほんのりきんぴらごぼうの味がして、美味しかったです

そして今朝。
「オメデタ

って思うくらい、お腹が膨らんでいます。
2009年12月16日
炭水化物
異動日が決まりました
今の現場は、出来るだけ延ばして仕事をさせたい・・・
元の現場は、早く戻して仕事をさせたい・・・
その2つの交渉の結果
2010年1月18日
この日からのテニスは保障されていない・・・ので!
ここの仕事をこなすのにバタバタするのですが
めげずにスクールに行こうと思っています

「本当は戻りたいんやろ~?」
「本当は戻ってきたくないんやろ~?」
と、双方からからかわれますが・・・軽率な発言は慎んでいます
って言うか、本心はどっちも嫌なのです!!(笑)

昨日は帰宅後、具ばっかりのナポリタンを作りました。
喫茶店の懐かしいナポリタン・・・ではなくて、イタリア風って感じです。

マッシュポテト。これ、最高の出来でした!

柚子豆腐の卵とじは、緑色の薬味がなくて彩りに欠けたため
写真は撮りませんでした。
たっぷり食べた後に・・・「16区」のマロンパイ

ちょっと気持ち悪くなりました。(食べ過ぎ
)
炭水化物の・・・摂取しすぎです
今日、仕事をしながら先日いただいた「日本橋 錦豊琳」のかりんとうを食べました。
今日食べたのは野菜味。
確かに美味しい
上品な味です。

今の現場は、出来るだけ延ばして仕事をさせたい・・・
元の現場は、早く戻して仕事をさせたい・・・
その2つの交渉の結果

2010年1月18日
この日からのテニスは保障されていない・・・ので!
ここの仕事をこなすのにバタバタするのですが
めげずにスクールに行こうと思っています

「本当は戻りたいんやろ~?」
「本当は戻ってきたくないんやろ~?」
と、双方からからかわれますが・・・軽率な発言は慎んでいます

って言うか、本心はどっちも嫌なのです!!(笑)


昨日は帰宅後、具ばっかりのナポリタンを作りました。
喫茶店の懐かしいナポリタン・・・ではなくて、イタリア風って感じです。

マッシュポテト。これ、最高の出来でした!


柚子豆腐の卵とじは、緑色の薬味がなくて彩りに欠けたため
写真は撮りませんでした。
たっぷり食べた後に・・・「16区」のマロンパイ


ちょっと気持ち悪くなりました。(食べ過ぎ

炭水化物の・・・摂取しすぎです

今日、仕事をしながら先日いただいた「日本橋 錦豊琳」のかりんとうを食べました。
今日食べたのは野菜味。
確かに美味しい

2009年12月15日
本
旅の合間に本を読みました

「さまよう刃」(著:東野圭吾)
話題作なので、皆さんご存知かと思いますが・・・
重く悲しいテーマでした。
読み進みながら、何度も何度も憤りを感じ、その問題の難しさと矛盾点に、胸が詰まる思いでした。
今、お次も同じ著者「鳥人計画」を読んでいます。
でも、私が一番好きな本は・・・絵本なんです

もちろん、小説は大好きです。
が、絵本の中に入りこむのもいいんですよ~

今は、大人向けの絵本も数多く出ているので、おもしろいです

おっと、そんなこんなでもう午後ですね。
さ~、頑張ろう。
2009年12月14日
大切なもの
まず・・・ずっと書こうと思って書いていなかったこと。
誕生日にMさんからいただいたお風呂でプラネタリウムをやりました

でも、真っ暗でお風呂は怖いので、眠る時にやることにしました
先週の金曜日、両親に焼き鳥をごちそうすると約束したので
行ってきました。「イル・フェ・ソワフ」へ。
歩いて向かっていると
先に到着した両親から電話がかかってきました
「赤ワイン、栓抜いておいていい~?」
・・・(-_-;)いくらのなんだろう・・・
まぁ・・・そんなに高いお店じゃないはずだし・・・
少しだけ不安になりながらお店へ。
注文したのは、おまかせ9本と、たたき、ソーセージ、後・・・
何か。(最近の物忘れっぷりは半端じゃないです)
お通し。

たたき。

ソーセージ。

ささみ。

ビール→赤ワイン→白ワイン という不思議な順番で飲みました
ええ・・・飲みましたね~・・・
自宅近くのスナックに着いた時には、かなりグロッキー
なんでこんなに飲んだのだと反省しても、後の祭りとはこのことで・・・。
(結局、お支払は2万円ちょっとでした・・・っていくらのワイン!?
)
土曜日、始発の飛行機だったのです。
お風呂にも入らないといけないし、準備もしてないし
起きたのは4時
羽田へ~~~~
今回の旅は、大きな現場を見学に行くこと。
・・・え?休みの日に?・・・我ながら呆れます
飛行機で爆睡し、羽田からまず向かったのは渋谷のウィンザー
東京行って、ラケットショップ!?ははは・・・いいんです。
そして、半蔵門線に乗り、現場のある駅へ。
現場前で待ちあわせている人を待っていると
「○○さん!(=私の名前)
」
だ・・・誰(-_-;)???
話していると、どうやら同じ会社の人で、試験のついでに
一目、現場の外から見ようと思って立ち寄った方
と、いうことは判明
(中へは同じ会社でも容易には入れないのです)
そうこうしている間に、待ちあわせている本社の人が到着。
・・・紹介のしようがない・・・

なんだか曖昧な紹介をして、別れました
(今朝、慌てて会社で調べて、お詫びのメールをいたしました)
そして、現場見学
す・・・すごかったです!!!
仕事のことですので、詳しく書けないのが無念ですが、感動でした
見学が終わると、もう夕方に。
一緒に行った友人と、その人の知り合いのおじさんと、飲みに
おじさんと別れて、2人でAUX BACCHANAL へ。
二日酔いだったはずなのに、ここでスコッチ。もう反省の色なしです
日曜日、今回のもう一つの目的は森美術館でやってる「ヴァン クリーフ&アーペル ザ スピリット オブ ビューティー展」へ
招待券を貰っていたので、行ってみたかったのです。
素晴らしいジュエリー達が輝いておりました。
おもしろいディスプレイがあって、ケースに近づくと照明がつき、ガラスに姿が映ります

すると、ケースの中のティアラやブローチが自分についているように見えるのです
朝一に行ったので、のんびり見て回りました。
ランチは、2回り以上年上のパワフルガールと約束を
「行きつけのお店は全部、日曜は定休なのよ~。何食べたい?」
う~ん・・・と悩んだ末に「マグロ!」というわけで
待ち合わせていたのは、六本木のテレ朝、近いところで行きましょうということで「ぴんとこな」へ。
えっと、お姉さんは焼酎、私は浦霞(日本酒)を。
やんややんやと言いながら、2時間くらい食べてたような・・・。
すっかりごちそうになって、麻布十番を歩きながら豆源へ。

なんて、のんきなことをしていたら・・・飛行機まで時間が(ll ̄□ ̄;)!!!
小心者な私は、泣きそうになりながら空港へ向かいました(笑)
お土産にもらったかりんとう。
(2時間待ちなのよ~。きんぴらごぼう味が人気らしいわよ。私は嫌い。←(笑)!!)


そんなこんなで、今日は残業。
なぜなら・・・
前の現場から電話があって「え?聞いてないの?1月中旬だよ」・・・え!??
(T□T) そうなんっすか・・・
こんな日に限って、難しい検討にひっかかり・・・明日へ持ち越しそうな勢いです。
今日のお昼にたべたお吸い物。
土日の旅で発見したこと。
それは・・・宝石の輝きよりも大切なものが、私にはあるということでした

誕生日にMさんからいただいたお風呂でプラネタリウムをやりました


でも、真っ暗でお風呂は怖いので、眠る時にやることにしました

先週の金曜日、両親に焼き鳥をごちそうすると約束したので
行ってきました。「イル・フェ・ソワフ」へ。
歩いて向かっていると
先に到着した両親から電話がかかってきました

「赤ワイン、栓抜いておいていい~?」
・・・(-_-;)いくらのなんだろう・・・

まぁ・・・そんなに高いお店じゃないはずだし・・・

少しだけ不安になりながらお店へ。
注文したのは、おまかせ9本と、たたき、ソーセージ、後・・・
何か。(最近の物忘れっぷりは半端じゃないです)
お通し。

たたき。

ソーセージ。

ささみ。

ビール→赤ワイン→白ワイン という不思議な順番で飲みました

ええ・・・飲みましたね~・・・
自宅近くのスナックに着いた時には、かなりグロッキー

なんでこんなに飲んだのだと反省しても、後の祭りとはこのことで・・・。
(結局、お支払は2万円ちょっとでした・・・っていくらのワイン!?

土曜日、始発の飛行機だったのです。
お風呂にも入らないといけないし、準備もしてないし
起きたのは4時

羽田へ~~~~

今回の旅は、大きな現場を見学に行くこと。
・・・え?休みの日に?・・・我ながら呆れます

飛行機で爆睡し、羽田からまず向かったのは渋谷のウィンザー

東京行って、ラケットショップ!?ははは・・・いいんです。
そして、半蔵門線に乗り、現場のある駅へ。
現場前で待ちあわせている人を待っていると
「○○さん!(=私の名前)

だ・・・誰(-_-;)???

話していると、どうやら同じ会社の人で、試験のついでに
一目、現場の外から見ようと思って立ち寄った方
と、いうことは判明

(中へは同じ会社でも容易には入れないのです)
そうこうしている間に、待ちあわせている本社の人が到着。
・・・紹介のしようがない・・・


なんだか曖昧な紹介をして、別れました

(今朝、慌てて会社で調べて、お詫びのメールをいたしました)
そして、現場見学

す・・・すごかったです!!!

仕事のことですので、詳しく書けないのが無念ですが、感動でした

見学が終わると、もう夕方に。
一緒に行った友人と、その人の知り合いのおじさんと、飲みに

おじさんと別れて、2人でAUX BACCHANAL へ。
二日酔いだったはずなのに、ここでスコッチ。もう反省の色なしです

日曜日、今回のもう一つの目的は森美術館でやってる「ヴァン クリーフ&アーペル ザ スピリット オブ ビューティー展」へ

招待券を貰っていたので、行ってみたかったのです。
素晴らしいジュエリー達が輝いておりました。
おもしろいディスプレイがあって、ケースに近づくと照明がつき、ガラスに姿が映ります


すると、ケースの中のティアラやブローチが自分についているように見えるのです

朝一に行ったので、のんびり見て回りました。
ランチは、2回り以上年上のパワフルガールと約束を

「行きつけのお店は全部、日曜は定休なのよ~。何食べたい?」
う~ん・・・と悩んだ末に「マグロ!」というわけで
待ち合わせていたのは、六本木のテレ朝、近いところで行きましょうということで「ぴんとこな」へ。
えっと、お姉さんは焼酎、私は浦霞(日本酒)を。
やんややんやと言いながら、2時間くらい食べてたような・・・。
すっかりごちそうになって、麻布十番を歩きながら豆源へ。

なんて、のんきなことをしていたら・・・飛行機まで時間が(ll ̄□ ̄;)!!!

小心者な私は、泣きそうになりながら空港へ向かいました(笑)
お土産にもらったかりんとう。
(2時間待ちなのよ~。きんぴらごぼう味が人気らしいわよ。私は嫌い。←(笑)!!)


そんなこんなで、今日は残業。
なぜなら・・・
前の現場から電話があって「え?聞いてないの?1月中旬だよ」・・・え!??
(T□T) そうなんっすか・・・
こんな日に限って、難しい検討にひっかかり・・・明日へ持ち越しそうな勢いです。
今日のお昼にたべたお吸い物。

土日の旅で発見したこと。
それは・・・宝石の輝きよりも大切なものが、私にはあるということでした


2009年12月11日
忘年会
昨日は、職場の忘年会でした

席が・・・・工事長の隣(-_-;)・・・(笑)
場所は「酒楽」で。
馬ハリハリ鍋コース。
・・・馬じゃなくてもいいよね・・・って感じでした

多分、豚とかの方が普通に水菜にはあってたと思います

「後は自由に!」と所長は帰っていきました。
誰かが「ボーリング」と言ったので「私はボーリングは嫌いなので(※本当)帰ります」と立ち去ることに

事務の女性も帰る雰囲気だったので「お茶かアルコールしませんか?」とお誘いして女性だけの二次会へ

大名の「fogy」

事務の女性はイマイチの体調らしく、ビール。私はスコッチ。
色んな話ができて楽しかったです

かなりいい時間になったので、慌てて帰路へ。
特急電車に乗り込んで、最初の席に・・・見積課の課長が

かなり爆睡だったので、起こしてみました。
そして、同じ駅までしゃべりながら。(寝ないために(笑))
今の職場の話になり・・・もうすぐ元の現場へ戻るんじゃ・・・って話になり・・・
「とにかくテニスができる職場がいいんです」
と、言ったら「

ハハハ。
だって、そうなんだもん。
2009年12月10日
筋肉痛
ひどく筋肉痛です

昨日のスクールではりきりすぎたのか・・・とっても痛いです。特に腰が・・・

バックボレーがあまりにひどいので、早急になんとかしたいのと、ゲームの時は問題ないのですが・・・
相手が返しやすいボールを打てないので練習でのラリーが続かない

私は下手なんだな~と実感する時間です

早く・・・上手になりたい・・・

でも、下手だけど楽しいです

気持ちは沈んでいても、テニスをしている時だけは、楽しい~

得意なことも発見しました

あれを、なんと言うのかはわからないのですが・・・
腰より少し上のボールを叩きこむアプローチ

なんかスカーっとします

なので、あのボールが来ると、たぶん顔がにやけてます(笑)打つぞ~ってバレバレです。
逆に、ボレーのあの瞬間・・・打った後の(ll ̄□ ̄;)って顔も毎回やってると思います

昨日は、Mさんが回転焼きをくださったので、食べながら準備運動しました(笑)
行きのスクールバスで、肉まん食べました。
でも、帰って・・・普通にご飯作っちゃいました

栄養たくさんとってるし・・・冬眠しようかな・・・・

最近、なかなかテンションが上がらないので
そんな時はひたすら音楽を聴いています

i-podをシャッフルで。
なので、いろんな曲を選ばずに



一番落ち着くのは、やっぱりミスチルです。
中学生の頃からなので、随分長いこと・・・年数にすると、自分でびっくりしました(笑)
あっと言う間だな~・・・
2009年12月08日
ミスチルとのクリスマスイブ
「24日東京ドームのミスチルのコンサートに行きませんか?」
って、メールが来ました。
横浜在住のメンズから。
・・・え!?まじで!?行きたい!!!
と、思ったのですが、いえ前から思ってたし、、、
でも、どう考えても、何回カレンダーを見ても、平日なんですよね。
ハハハ。。。
無理ですよね~・・・やっぱり無理ですよね。
行きたいなー・・・。
・・・イブの夜を、ミスチルと過ごせるなんて!!!!!!!!
う~ん。。。
これが、女性からのお誘いだったら・・・きっと会社を休んで行ってます(笑)
もう、2つ返事で飛んで行きます。
でも、メンズ・・・クリスマスイブ・・・(-"-)う~ん。
断念。今、断りの返事をしました。
でも・・・最悪一人で行く事になってもいいから、もう少し考える時間をくれると返事がきました。
あああっどうしましょうっ!!!どうしてそんなに優しいことを言うんでしょう。
なんだか余計に行ってはいけないって気分になってきました・・・。
・・・行ってはダメですよね・・・。
・・・寂しいから、友達のCと遊んでもらいます。。。(彼女の予定は聞いてませんが(笑))
昨日、西中洲のおでん屋さん「安兵衛」へ行きました。
久々でしたが、変わらずのお店の雰囲気。
まずはお通しの田楽。

盛り合わせ。

鯖の床漬け煮。

と、写真には撮ってないのですが、海老芋とかきあげ(おでん)を。
それと、日本酒を新潟→宮城→久留米の順番で。
すじが美味しかったんですよ~、すじって感じじゃないでしょ?

スープとして出しても食べたい!って思う一品でした。
お出汁がすごくいい。
おもゆを使ってあるので、とろみがでていて
お野菜の甘みと鶏がらのベースが効いていて
これはオススメです。
飲み屋さんで出会った同級のPちゃん。
またテニスしようね~。
って、メールが来ました。
横浜在住のメンズから。
・・・え!?まじで!?行きたい!!!
と、思ったのですが、いえ前から思ってたし、、、
でも、どう考えても、何回カレンダーを見ても、平日なんですよね。
ハハハ。。。
無理ですよね~・・・やっぱり無理ですよね。
行きたいなー・・・。
・・・イブの夜を、ミスチルと過ごせるなんて!!!!!!!!
う~ん。。。
これが、女性からのお誘いだったら・・・きっと会社を休んで行ってます(笑)
もう、2つ返事で飛んで行きます。
でも、メンズ・・・クリスマスイブ・・・(-"-)う~ん。
断念。今、断りの返事をしました。
でも・・・最悪一人で行く事になってもいいから、もう少し考える時間をくれると返事がきました。
あああっどうしましょうっ!!!どうしてそんなに優しいことを言うんでしょう。
なんだか余計に行ってはいけないって気分になってきました・・・。
・・・行ってはダメですよね・・・。
・・・寂しいから、友達のCと遊んでもらいます。。。(彼女の予定は聞いてませんが(笑))
昨日、西中洲のおでん屋さん「安兵衛」へ行きました。
久々でしたが、変わらずのお店の雰囲気。
まずはお通しの田楽。

盛り合わせ。

鯖の床漬け煮。

と、写真には撮ってないのですが、海老芋とかきあげ(おでん)を。
それと、日本酒を新潟→宮城→久留米の順番で。
すじが美味しかったんですよ~、すじって感じじゃないでしょ?

スープとして出しても食べたい!って思う一品でした。
お出汁がすごくいい。
おもゆを使ってあるので、とろみがでていて
お野菜の甘みと鶏がらのベースが効いていて
これはオススメです。
飲み屋さんで出会った同級のPちゃん。
またテニスしようね~。
2009年12月07日
のんびりしたかった週末
土曜日、体調が悪かったため、のんびりしようと思っていたのですが
急遽、遠方にいる弟のところへ行くことになりました。
途中、サービスエリアで買った「大平燕まん」
・・・蒸かし過ぎです・・・。

母が買った辛子蓮根。泣けました。

事務所にあったお煎餅を持ってきたのですが、豆入りが美味しかったです。
食べちゃったので、写真にはありません(笑)
伊勢丹の地下等にあるようです。

弟と合流して、お昼ご飯。

これ、マグロの胃袋です。

これ、マグロの目です。

メヒカリっていうお魚のから揚げです。

晩ご飯は簡単でいいよねって話になったので、前日のおでんの残りと
ジャガイモとフクロダケ、チンゲン菜の炒め物。

カチョカバロを焼きながら食べました。

日曜日、急遽、義妹がくることに。
やっぱりゆっくりできない・・・・。
来る・・・と言うか呼びに行ったので、帰りに食べました。
甘エビといくらとウニど~ん!安くて美味しい。福岡っていいところです。

そして、1時間弱、テニスしました。
テニスっていうか・・・彼女の発射するボールを必死に捕まえるって感じで
鍛えてもらいました。しかし、寒かったです。
またまた練習しました、バックハンド片手打ち。
時々成功、大体失敗。
晩ご飯は弟も加わって、豚シャブでした。
前菜にだした小豆島のうどんです。(そうめんを細く延ばさなかったモノ)
ツルツルして美味しかったですよ。

結局ゆっくりできなかった・・・っていうか
また年賀状を書かなかった週末でした
チャンチャン。
急遽、遠方にいる弟のところへ行くことになりました。
途中、サービスエリアで買った「大平燕まん」
・・・蒸かし過ぎです・・・。

母が買った辛子蓮根。泣けました。

事務所にあったお煎餅を持ってきたのですが、豆入りが美味しかったです。
食べちゃったので、写真にはありません(笑)
伊勢丹の地下等にあるようです。

弟と合流して、お昼ご飯。

これ、マグロの胃袋です。

これ、マグロの目です。

メヒカリっていうお魚のから揚げです。

晩ご飯は簡単でいいよねって話になったので、前日のおでんの残りと
ジャガイモとフクロダケ、チンゲン菜の炒め物。

カチョカバロを焼きながら食べました。

日曜日、急遽、義妹がくることに。
やっぱりゆっくりできない・・・・。
来る・・・と言うか呼びに行ったので、帰りに食べました。
甘エビといくらとウニど~ん!安くて美味しい。福岡っていいところです。

そして、1時間弱、テニスしました。
テニスっていうか・・・彼女の発射するボールを必死に捕まえるって感じで
鍛えてもらいました。しかし、寒かったです。
またまた練習しました、バックハンド片手打ち。
時々成功、大体失敗。
晩ご飯は弟も加わって、豚シャブでした。
前菜にだした小豆島のうどんです。(そうめんを細く延ばさなかったモノ)
ツルツルして美味しかったですよ。

結局ゆっくりできなかった・・・っていうか
また年賀状を書かなかった週末でした

2009年12月04日
筋肉痛
昨日から筋肉痛なんです。
お尻が
いつものコーチのレッスンが楽しくてはしゃいだせいか、お尻が痛いのです
しかも、バックハンドを片手で練習したから、右腕も痛い
いい加減、年賀状に手をつけるべきと思いながら、ちっとも進まない今日この頃です。
あ~・・・師走って早いですね(>_<)
お尻が

いつものコーチのレッスンが楽しくてはしゃいだせいか、お尻が痛いのです

しかも、バックハンドを片手で練習したから、右腕も痛い

いい加減、年賀状に手をつけるべきと思いながら、ちっとも進まない今日この頃です。
あ~・・・師走って早いですね(>_<)

2009年12月04日
筋肉痛
昨日から筋肉痛なんです。
お尻が
いつものコーチのレッスンが楽しくてはしゃいだせいか、お尻が痛いのです
しかも、バックハンドを片手で練習したから、右腕も痛い
いい加減、年賀状に手をつけるべきと思いながら、ちっとも進まない今日この頃です。
あ~・・・師走って早いですね(>_<)
お尻が

いつものコーチのレッスンが楽しくてはしゃいだせいか、お尻が痛いのです

しかも、バックハンドを片手で練習したから、右腕も痛い

いい加減、年賀状に手をつけるべきと思いながら、ちっとも進まない今日この頃です。
あ~・・・師走って早いですね(>_<)

2009年12月02日
テニススクールの日
今日はテニススクールの日です
休むと、結局振替出来ずに溜まっていきます・・・なので、是が非でも行くことに
(笑)
工事が本格的にスタートしたのですが、計画係の私は、スタート前にバタバタしたのが功を奏し、工事を担当させられない程度に忙しくしています

時間の問題ではありますが(笑)
この作戦が失敗したら、次の作戦を考えるのみです
最近、パスタの腕が上がりました
と、言うのも、面倒で「パスタでいっか」という具合に頻度が増えているからだと思います
アルデンテ具合も、味付けも、とってもいい感じ
でも、それが怠慢の結果だと思うと、ちょっと情けないです


私、キクラゲって好きなんです。

玄関の紅葉、今朝はもうたくさん落ち葉になっていました

すっかりミスチル気分が抜けません
君が好き
僕が生きるうえで
これ以上の意味はなくたっていい
前にも載せた動画を、再び拝借。。。随分前の曲ですが、やっぱりいいな~♪

休むと、結局振替出来ずに溜まっていきます・・・なので、是が非でも行くことに

工事が本格的にスタートしたのですが、計画係の私は、スタート前にバタバタしたのが功を奏し、工事を担当させられない程度に忙しくしています


時間の問題ではありますが(笑)
この作戦が失敗したら、次の作戦を考えるのみです

最近、パスタの腕が上がりました

と、言うのも、面倒で「パスタでいっか」という具合に頻度が増えているからだと思います

アルデンテ具合も、味付けも、とってもいい感じ

でも、それが怠慢の結果だと思うと、ちょっと情けないです



私、キクラゲって好きなんです。

玄関の紅葉、今朝はもうたくさん落ち葉になっていました


すっかりミスチル気分が抜けません


僕が生きるうえで
これ以上の意味はなくたっていい
前にも載せた動画を、再び拝借。。。随分前の曲ですが、やっぱりいいな~♪