2012年04月16日
sakuraさくら桜
京都へ行きました。
いつものように、日帰りで。

熊本城へも行きました。

ひさかたの ひかりのどけきはるのひに
しずこころなく はなのちるなむ
こんなうたがあったような・・・
桜って美しいですね。
2012年03月27日
@雅叙園
初めて、雅叙園に行きました!!
とっても有名なお宿。
2人とも飲めるように、特急で。

お部屋に・・・お風呂~!!!

鶏くんが散歩してます。

囲炉裏で温まってます。

囲炉裏でかっぽう酒。
ご飯も美味しいし、かゆいところに手が届くサービスでした。
ずっと居たいけど、ずっと居たらダメ人間になるな~って
そんなお宿でした。
とっても有名なお宿。
2人とも飲めるように、特急で。

お部屋に・・・お風呂~!!!

鶏くんが散歩してます。

囲炉裏で温まってます。

囲炉裏でかっぽう酒。
ご飯も美味しいし、かゆいところに手が届くサービスでした。
ずっと居たいけど、ずっと居たらダメ人間になるな~って
そんなお宿でした。
2012年02月07日
今年最初で最後の雪山
先週末、いってきました!雪山へ。
きっと、今年、最初で最後。
課長から「休んでないから、ちゃんと休むこと」と言われ。。。
「はい!!!」
ああ。やっぱり雪山っていい!
北はご飯もお酒も、美味しい!!!




よし、仕事がんばろう。
きっと、今年、最初で最後。
課長から「休んでないから、ちゃんと休むこと」と言われ。。。
「はい!!!」
ああ。やっぱり雪山っていい!
北はご飯もお酒も、美味しい!!!




よし、仕事がんばろう。
2011年12月30日
ハウステンボス
仕事最終日、Hさんと鈴懸へ。
ナポリタンを食べました。

宮崎でのクリスマスは、イルミネーションが観れなかったので
年末にハウステンボスへいこうと、25日に計画。
とってもきれいでした~!



ひたすらビールを飲んで過ごした2日間。
15時の羽田行きに乗る相棒は、博多駅に14時35分に着く特急を予約。
博多駅から、走っていきました。
間に合ったみたいでよかった。
先日クリスマスランチの時に
みんなに買っていった、クリスピードーナツの
雪だるま。

それでは皆様、よいお年をお迎えください。
来年も、よろしくお願いいたします。
ナポリタンを食べました。

宮崎でのクリスマスは、イルミネーションが観れなかったので
年末にハウステンボスへいこうと、25日に計画。
とってもきれいでした~!



ひたすらビールを飲んで過ごした2日間。
15時の羽田行きに乗る相棒は、博多駅に14時35分に着く特急を予約。
博多駅から、走っていきました。
間に合ったみたいでよかった。
先日クリスマスランチの時に
みんなに買っていった、クリスピードーナツの
雪だるま。

それでは皆様、よいお年をお迎えください。
来年も、よろしくお願いいたします。
2011年12月23日
東京出張
21日22日で東京出張でした。
おかげで今日は出勤。
年の瀬って感じです。
汐留の電通ビルの下はキラキラしてました。

クリスマスですね。
皆さんが素敵なクリスマスを迎えられますように。
おかげで今日は出勤。
年の瀬って感じです。
汐留の電通ビルの下はキラキラしてました。

クリスマスですね。
皆さんが素敵なクリスマスを迎えられますように。
2011年12月16日
食べること
彼とこれから一緒に歩いていくと決めましたが
不安がいっぱい。。。
そして、仕事もいっぱいで
なんだか考える時間もなくて
明日もお仕事頑張ります

彼は、私と一緒に
外食するのが苦手です。
私は、食べるの大好きなんだけどなぁ・・・。
2011年10月09日
誕生日でした
先日、私の誕生日でした。
テニスで仲良しになれたMちゃんと、「ハミルトン宇礼志野」へ行ってきました。
貸切風呂にも入って、すごくのんびりした素敵な旅でした。

晩御飯の時には、ケーキが!


朝ごはんもモリモリです。
※写真以外にもグラタンとか沢山食べました。

Mちゃん、楽しい旅をありがとう。
さて、新しい部署に移って1週間。
行ったその日から~♪って何かのCMみたいですが
忙しい1週間でした。
そして・・・何かよくわからないのですが
彼氏ができました。
・・・彼氏・・・なのかなぁ・・・
ま、いっか。
テニスで仲良しになれたMちゃんと、「ハミルトン宇礼志野」へ行ってきました。
貸切風呂にも入って、すごくのんびりした素敵な旅でした。

晩御飯の時には、ケーキが!


朝ごはんもモリモリです。
※写真以外にもグラタンとか沢山食べました。

Mちゃん、楽しい旅をありがとう。
さて、新しい部署に移って1週間。
行ったその日から~♪って何かのCMみたいですが
忙しい1週間でした。
そして・・・何かよくわからないのですが
彼氏ができました。
・・・彼氏・・・なのかなぁ・・・
ま、いっか。
2011年09月23日
2011年07月24日
西表島の目的
西表島へ1泊2日で行った理由は・・・
サガリバナを見たかったんです。
一夜だけ咲いて、明け方には散ってしまう花。
その幻想的な風景を観に行きました。

薄暗い中、カヌーで出発!!

あ!!!
流れてきましたよ。

サガリバナ は、マングローブが生息する汽水域にはいません。
もっと上流へ急ぎます。

見つけました。
ポトっという音を立てて
落ちる姿も見ました。

水面から、そっと引き上げた サガリバナ
美しい花です。
これが私の今回の目的でした。
でも、まだまだ続きます!西表島日記
サガリバナを見たかったんです。
一夜だけ咲いて、明け方には散ってしまう花。
その幻想的な風景を観に行きました。

薄暗い中、カヌーで出発!!

あ!!!
流れてきましたよ。

サガリバナ は、マングローブが生息する汽水域にはいません。
もっと上流へ急ぎます。

見つけました。
ポトっという音を立てて
落ちる姿も見ました。

水面から、そっと引き上げた サガリバナ
美しい花です。
これが私の今回の目的でした。
でも、まだまだ続きます!西表島日記
2011年07月17日
西表島

わんことバイバイして、向かったのは
「レストラン&バー字南風見」

島らっきょうとか、タコライスとか・・・もりもり食べました。
友達は「その小さな体のどこに入るんだ・・・」って
あきれてました。

帰り道、夜になろうとしている
西表の空の色は、ほろ酔いな私たちを
包んでくれる、優しい色でした。

まだまだ続きます。
2011年07月10日
@西表島

石垣島は前回の情報が新しいままなので
お気に入りになった「大田民芸」へ。
相棒はTシャツ買ってました。

そして、前回買えなかった「おにぎりかまぼこ」を
ユーグレナモールのゆんたく広場で食べました。

そして、離島ターミナルから船で・・・
西表島へ!!

ホテルは「ラ・ティーダ西表」
ホテルの前は海です。

みーっけ!
ヤドカリ君、待って待って。

ごはんを食べに行く途中で
突然現れた子犬。かわいい~。
車にひかれないようにね。
さて、次回はいよいよ
弾丸ツアーの目的です!
2011年07月04日
弾丸ツアー@南の島
突然ですが、ジョコビッチが優勝している間に・・・
南の島へ行ってきました。
土日で。
飛行機から見えた虹

海が見えてきました

海~!!!

まずは、比嘉とうふへ
いや、とうふの比嘉か・・・

ゆし豆腐とオリオンビール



メニューの通り、日曜日が休み。
多いんです、日曜日休みのお店(笑)
そうです、私、石垣島へ居たんです。
金曜日にいやなことがあったけど
南の島は、優しく迎え入れてくれました。
続きはまた!
2011年05月08日
さくら@京都
石垣の後に桜って・・・ずいぶん間抜けですが
京都へ行ったときの写真です。



京都は大好きで、毎年行っています。
でも、桜の時期は初めて!!
京都は、とても大切な想い出がある場所。
もちろん、食べました~。
まずは、朝の新幹線。
今回は母と一緒に。

ここの鯖寿司が美味しい!
お稲荷さんも美味しい!
また行きたいです。


母と喧嘩した夕方にお茶をいただきながら食べたお菓子。
イライラしていた私は、これ(鶯餅)と、桜餅を食べました。

仲直りしました。もちろん(笑)
新幹線でワインを飲みながら帰りました。



大切な想い出があるから、たいてい1人で行っていた京都。
でも、2人旅も、いいものですね。
また、京都へ行きたいです。
京都へ行ったときの写真です。



京都は大好きで、毎年行っています。
でも、桜の時期は初めて!!
京都は、とても大切な想い出がある場所。
もちろん、食べました~。
まずは、朝の新幹線。
今回は母と一緒に。

ここの鯖寿司が美味しい!
お稲荷さんも美味しい!
また行きたいです。


母と喧嘩した夕方にお茶をいただきながら食べたお菓子。
イライラしていた私は、これ(鶯餅)と、桜餅を食べました。

仲直りしました。もちろん(笑)
新幹線でワインを飲みながら帰りました。



大切な想い出があるから、たいてい1人で行っていた京都。
でも、2人旅も、いいものですね。
また、京都へ行きたいです。
2011年05月05日
初@石垣
石垣島へ行ってきました。
現場にきて初めての連休!!
最初で最後かも・・・と思って台湾旅行を企画しようと思ったのですが
一緒に行く相手とツアーデスクに行ったら、石垣島に。
台湾のすぐ傍なんですけどね。
福岡からシーサーのTシャツ着ていきました。

最初に食べたのは八重山そば。

ぶくぶく茶って自力でぶくぶく・・・疲れました。


まーじゅんのチーズ工房。


タクシーの運転手のおじちゃんが「またおじさんを呼んでね~」というので呼びました。
そしたら月桃の花を持ってきてくれました。
「お風呂にいれるといいさ~」

すごい量です!
ホテルで花瓶を借りました。

沖縄では美味しい(暑いから?)オリオンビール。

こっちは地ビール。

行きたいTシャツ屋さん「太田民芸」でお買いもの
カチャシーサー(カチャーシー+シーサー)や
水牛(水牛に乗るときに着ました)
GO!BEACH (新作)
両親にはアダンの風車(新作)長寿の象徴らしい





梅雨入りした日に到着でしたが
晴れと曇りのみ!なんて・・・日頃の行いがいいのでしょう!(笑)
「森の賢者」で2日目の夜ごはん。


ホテルに戻って、隣にある「やたいや」で再び!

川平湾を見ながら食べるランチは
最高でした。



水牛に乗って西表島から由布島へ。

大自然!!


また来るぞ~~~!!!
素敵な休日でした。
日焼けに弱い私は、今、体のいたるところに
湿疹が。。。
明日は、、、皮膚科へ!!(笑)
現場にきて初めての連休!!
最初で最後かも・・・と思って台湾旅行を企画しようと思ったのですが
一緒に行く相手とツアーデスクに行ったら、石垣島に。
台湾のすぐ傍なんですけどね。
福岡からシーサーのTシャツ着ていきました。

最初に食べたのは八重山そば。

ぶくぶく茶って自力でぶくぶく・・・疲れました。


まーじゅんのチーズ工房。


タクシーの運転手のおじちゃんが「またおじさんを呼んでね~」というので呼びました。
そしたら月桃の花を持ってきてくれました。
「お風呂にいれるといいさ~」

すごい量です!
ホテルで花瓶を借りました。

沖縄では美味しい(暑いから?)オリオンビール。

こっちは地ビール。

行きたいTシャツ屋さん「太田民芸」でお買いもの
カチャシーサー(カチャーシー+シーサー)や
水牛(水牛に乗るときに着ました)
GO!BEACH (新作)
両親にはアダンの風車(新作)長寿の象徴らしい





梅雨入りした日に到着でしたが
晴れと曇りのみ!なんて・・・日頃の行いがいいのでしょう!(笑)
「森の賢者」で2日目の夜ごはん。


ホテルに戻って、隣にある「やたいや」で再び!

川平湾を見ながら食べるランチは
最高でした。



水牛に乗って西表島から由布島へ。

大自然!!


また来るぞ~~~!!!
素敵な休日でした。
日焼けに弱い私は、今、体のいたるところに
湿疹が。。。
明日は、、、皮膚科へ!!(笑)