2012年02月14日
和服で博多座
和服で歌舞伎を見るって、ずっと憧れていたんです。
休みがない彼に「友達の結婚式だと言って休め!」と無理やり休ませて
行ってきました、博多座へ。


席もとっても良くて、面白かったです。
日本の文化って、いいな~。
それから、大宰府のスタバへ行きました。
隈研吾の設計です。
彼が今、仕事で絡んでいるので、それもあって。

納まりは、シンプルで施工が楽そうで・・・
って、すっかり現場マン。
やれやれ。
大宰府には、梅が開き始めてました。
あ、着物も梅の小紋でした。

そうそう、仙台でかった牡蠣の塩辛は
とっても美味しかった!

休みがない彼に「友達の結婚式だと言って休め!」と無理やり休ませて
行ってきました、博多座へ。


席もとっても良くて、面白かったです。
日本の文化って、いいな~。
それから、大宰府のスタバへ行きました。
隈研吾の設計です。
彼が今、仕事で絡んでいるので、それもあって。

納まりは、シンプルで施工が楽そうで・・・
って、すっかり現場マン。
やれやれ。
大宰府には、梅が開き始めてました。
あ、着物も梅の小紋でした。

そうそう、仙台でかった牡蠣の塩辛は
とっても美味しかった!

今年になってまだ着てないんです…
博多座はSHOCKに行きましたけど(笑)
土日はお休みできてますか?
平日厳しそうなら土日とかでも
大人気でしたよね。
平日、行けそうになりそうです!!
マトリョーシカさんのご予定待ってます☆