2011年05月28日
右膝負傷
最近、右302膝が痛くなります。
どうも、テニスの途中でひねっているみたい。
それと、右脹脛。
う~~~~ん。
今日、1つめのクラスは、コーチとマンツーだったため、1時間に短縮。
予想以上の汗まみれで、濃厚な1時間でした。
30分の時間がでたので、ミスドでお昼ごはん。
そして、2つ目は、1ランク上のクラス。
順調に「いいじゃない」と褒められていたのに
ゲームになるとからきし弱い私・・・ダブルス組んだ方に、とても申し訳なかったです。
う~~~~~~~ん
ばかー!!!
馬鹿ー!!!
うましかーーー!!!!

もうカメラをなくさないように・・・
北斎ばんざい

どうも、テニスの途中でひねっているみたい。
それと、右脹脛。
う~~~~ん。
今日、1つめのクラスは、コーチとマンツーだったため、1時間に短縮。
予想以上の汗まみれで、濃厚な1時間でした。
30分の時間がでたので、ミスドでお昼ごはん。
そして、2つ目は、1ランク上のクラス。
順調に「いいじゃない」と褒められていたのに
ゲームになるとからきし弱い私・・・ダブルス組んだ方に、とても申し訳なかったです。
う~~~~~~~ん
ばかー!!!
馬鹿ー!!!
うましかーーー!!!!

もうカメラをなくさないように・・・

北斎ばんざい

2011年05月08日
さくら@京都
石垣の後に桜って・・・ずいぶん間抜けですが
京都へ行ったときの写真です。



京都は大好きで、毎年行っています。
でも、桜の時期は初めて!!
京都は、とても大切な想い出がある場所。
もちろん、食べました~。
まずは、朝の新幹線。
今回は母と一緒に。

ここの鯖寿司が美味しい!
お稲荷さんも美味しい!
また行きたいです。


母と喧嘩した夕方にお茶をいただきながら食べたお菓子。
イライラしていた私は、これ(鶯餅)と、桜餅を食べました。

仲直りしました。もちろん(笑)
新幹線でワインを飲みながら帰りました。



大切な想い出があるから、たいてい1人で行っていた京都。
でも、2人旅も、いいものですね。
また、京都へ行きたいです。
京都へ行ったときの写真です。



京都は大好きで、毎年行っています。
でも、桜の時期は初めて!!
京都は、とても大切な想い出がある場所。
もちろん、食べました~。
まずは、朝の新幹線。
今回は母と一緒に。

ここの鯖寿司が美味しい!
お稲荷さんも美味しい!
また行きたいです。


母と喧嘩した夕方にお茶をいただきながら食べたお菓子。
イライラしていた私は、これ(鶯餅)と、桜餅を食べました。

仲直りしました。もちろん(笑)
新幹線でワインを飲みながら帰りました。



大切な想い出があるから、たいてい1人で行っていた京都。
でも、2人旅も、いいものですね。
また、京都へ行きたいです。
2011年05月05日
初@石垣
石垣島へ行ってきました。
現場にきて初めての連休!!
最初で最後かも・・・と思って台湾旅行を企画しようと思ったのですが
一緒に行く相手とツアーデスクに行ったら、石垣島に。
台湾のすぐ傍なんですけどね。
福岡からシーサーのTシャツ着ていきました。

最初に食べたのは八重山そば。

ぶくぶく茶って自力でぶくぶく・・・疲れました。


まーじゅんのチーズ工房。


タクシーの運転手のおじちゃんが「またおじさんを呼んでね~」というので呼びました。
そしたら月桃の花を持ってきてくれました。
「お風呂にいれるといいさ~」

すごい量です!
ホテルで花瓶を借りました。

沖縄では美味しい(暑いから?)オリオンビール。

こっちは地ビール。

行きたいTシャツ屋さん「太田民芸」でお買いもの
カチャシーサー(カチャーシー+シーサー)や
水牛(水牛に乗るときに着ました)
GO!BEACH (新作)
両親にはアダンの風車(新作)長寿の象徴らしい





梅雨入りした日に到着でしたが
晴れと曇りのみ!なんて・・・日頃の行いがいいのでしょう!(笑)
「森の賢者」で2日目の夜ごはん。


ホテルに戻って、隣にある「やたいや」で再び!

川平湾を見ながら食べるランチは
最高でした。



水牛に乗って西表島から由布島へ。

大自然!!


また来るぞ~~~!!!
素敵な休日でした。
日焼けに弱い私は、今、体のいたるところに
湿疹が。。。
明日は、、、皮膚科へ!!(笑)
現場にきて初めての連休!!
最初で最後かも・・・と思って台湾旅行を企画しようと思ったのですが
一緒に行く相手とツアーデスクに行ったら、石垣島に。
台湾のすぐ傍なんですけどね。
福岡からシーサーのTシャツ着ていきました。

最初に食べたのは八重山そば。

ぶくぶく茶って自力でぶくぶく・・・疲れました。


まーじゅんのチーズ工房。


タクシーの運転手のおじちゃんが「またおじさんを呼んでね~」というので呼びました。
そしたら月桃の花を持ってきてくれました。
「お風呂にいれるといいさ~」

すごい量です!
ホテルで花瓶を借りました。

沖縄では美味しい(暑いから?)オリオンビール。

こっちは地ビール。

行きたいTシャツ屋さん「太田民芸」でお買いもの
カチャシーサー(カチャーシー+シーサー)や
水牛(水牛に乗るときに着ました)
GO!BEACH (新作)
両親にはアダンの風車(新作)長寿の象徴らしい





梅雨入りした日に到着でしたが
晴れと曇りのみ!なんて・・・日頃の行いがいいのでしょう!(笑)
「森の賢者」で2日目の夜ごはん。


ホテルに戻って、隣にある「やたいや」で再び!

川平湾を見ながら食べるランチは
最高でした。



水牛に乗って西表島から由布島へ。

大自然!!


また来るぞ~~~!!!
素敵な休日でした。
日焼けに弱い私は、今、体のいたるところに
湿疹が。。。
明日は、、、皮膚科へ!!(笑)