2009年09月07日
胃が痛い
胃が痛いです・・・
単純に・・・暴飲暴食です
金曜日、スタートの遅い飲み会でした
お店の名前は忘れてしまいました・・・。
とりあえず、帰宅したのが2時。
なんだかお腹が空いたので・・・

これなに?
?
えっと、野菜を包んだ卵焼きです。
ぼーーーーーーーーーーーっとしてたので、ぐちゃぐちゃに
そこまでして何か食べたかったのか!?って感じでしたが、しっかりビール飲んでました。。。(-人-)チーン
土曜日の朝、7:30、まだ顔が赤かったです。
が、色々と用事があったため出かけました。
お昼は、以前から行きたかった「有福」へ。
母が頼んだのは“さんまと、うにとイクラ丼セット”

私は“さんまの炙り丼セット”

ん?おやおや?・・・日本酒で向かい酒です
(胃が・・・どんどんやられています)
さんまが、美味しい
惚れました。またきます
それから、イタリア展へ、あのキノコを仕入れに
と、いうのも、お客さんを家に呼ぶとかなんとか・・・それって私・・・ホストじゃん。
まぁ・・・いいか、というわけで買ってきました。
まずは、つまみ(自分が食べるために)を。

それから・・・リゾットを
今回は、乾燥ポルチーニで出汁をとりました。

おいしい~~~~
って、リゾット作っている間にトマトなくなってるし
ひどい・・・
日曜日、出産のために帰省中の友達へ会いにいきました。
やっぱり早起きです。
見えてきました愛宕山。

こっちの角度はいまいち美人じゃないのです・・・でもやっぱり懐かしい山です。
小さな頃歩いていた頃よりも、ずっと短い距離に思えました。
私も、いつの間にか大人になってしまったんだなぁ・・・と思いながら歩いていると、友達の家へ到着。
覚えているもんですね。
「こんにちは~」
昔のようにドアをあけ、昔のように話をしてきました。
「伊万里へかつ丼を食べに行こう」
・・・え?なんで伊万里?
??
(私に)紹介したい人がいるから~!と言うわけで、お腹の大きな友達と、友達のお母さんと、伊万里へ
とっても感じのいい男性でしたよ。
杏仁豆腐をサービスしてくれました
満腹になって、母校(高校)の前で下してもらい、久々にMR(松浦鉄道)の駅、左石駅から乗車しました。
左右ではなくて左石です。
ひまわりが咲いていました。

i-podで福山のひまわりを聴きながら電車に揺られていると、広告に並んで、小さな子が描いたのかな?と思われる絵が貼ってありました。
海と山と道。
クレヨンで描かれている海の青さに、目を奪われました。
結局、何も説明がなかったので、その絵がなんだったのかはわかりません。
でも、運転手さんにとって特別なものであり、その絵を描いた子にとっても特別なものなんだろうと思いました。
ふたり 乗り遅れた あのバスは 走ってますか
ふたり ずっと歩いた あの海はそのままですか
儚げに戯れる
蛍日のような日々でした
夕涼み 肩寄せて 宵祭り
洗い髪 濡れたまま 氷菓子
嬉しくて 嬉しくて
何度もあなたの名前呼んだ
それがうれしくて・・・
暑い日差しの中、自販機の前で待っていると、高校の頃の友達が迎えにきてくれました。
今、ママになるために治療中の友達。
でも、大丈夫
だって、午前中にあった友達も、実は以前に病気をかかえていて、同じように他の友達が妊娠したお祝いの日に彼女にい会いにいったことがありました。
だからなんとなく、もう少ししたらいいニュースが、この友達からも聞かれるような気がしました
皆、幸せになりますように。
さて、そろそろ帰るか~!と言うわけで駅へ。
そしたらこんなの出来てました。

ってことは、買わなきゃ。

隣の列に座っていた女性2人が
「ハンバーガー食べてるし」
「いやいや、ビール飲んでるし!」
っていう視線を送ってくれていましたが
とってもおいしくいただきました
再び音楽を聴きながら・・・
夢を見ていました あなたと暮らした夏
ふたりあの夏のように ひまわりが 今 咲きました
帰宅後、やっぱりお腹が・・・

新しい食材を試してみたかったので・・・という理由をつけて。
テニスはしてないし、食べ過ぎ飲み過ぎの週末でした~。
そして、熱がでました
仕事も遊びも、やりすぎると熱を出す・・・一向に学習能力のない自分に、大いに反省です
適度に・・・そして・・・身の丈のあった予定を組みたいと思います
今日からまた、怒涛の一週間です(笑)

単純に・・・暴飲暴食です

金曜日、スタートの遅い飲み会でした

お店の名前は忘れてしまいました・・・。
とりあえず、帰宅したのが2時。
なんだかお腹が空いたので・・・

これなに?

えっと、野菜を包んだ卵焼きです。
ぼーーーーーーーーーーーっとしてたので、ぐちゃぐちゃに

そこまでして何か食べたかったのか!?って感じでしたが、しっかりビール飲んでました。。。(-人-)チーン
土曜日の朝、7:30、まだ顔が赤かったです。
が、色々と用事があったため出かけました。
お昼は、以前から行きたかった「有福」へ。
母が頼んだのは“さんまと、うにとイクラ丼セット”

私は“さんまの炙り丼セット”

ん?おやおや?・・・日本酒で向かい酒です

(胃が・・・どんどんやられています)
さんまが、美味しい

惚れました。またきます

それから、イタリア展へ、あのキノコを仕入れに

と、いうのも、お客さんを家に呼ぶとかなんとか・・・それって私・・・ホストじゃん。
まぁ・・・いいか、というわけで買ってきました。
まずは、つまみ(自分が食べるために)を。

それから・・・リゾットを

今回は、乾燥ポルチーニで出汁をとりました。

おいしい~~~~

って、リゾット作っている間にトマトなくなってるし

日曜日、出産のために帰省中の友達へ会いにいきました。
やっぱり早起きです。
見えてきました愛宕山。

こっちの角度はいまいち美人じゃないのです・・・でもやっぱり懐かしい山です。
小さな頃歩いていた頃よりも、ずっと短い距離に思えました。
私も、いつの間にか大人になってしまったんだなぁ・・・と思いながら歩いていると、友達の家へ到着。
覚えているもんですね。
「こんにちは~」
昔のようにドアをあけ、昔のように話をしてきました。
「伊万里へかつ丼を食べに行こう」
・・・え?なんで伊万里?

(私に)紹介したい人がいるから~!と言うわけで、お腹の大きな友達と、友達のお母さんと、伊万里へ

とっても感じのいい男性でしたよ。
杏仁豆腐をサービスしてくれました

満腹になって、母校(高校)の前で下してもらい、久々にMR(松浦鉄道)の駅、左石駅から乗車しました。
左右ではなくて左石です。
ひまわりが咲いていました。

i-podで福山のひまわりを聴きながら電車に揺られていると、広告に並んで、小さな子が描いたのかな?と思われる絵が貼ってありました。
海と山と道。
クレヨンで描かれている海の青さに、目を奪われました。
結局、何も説明がなかったので、その絵がなんだったのかはわかりません。
でも、運転手さんにとって特別なものであり、その絵を描いた子にとっても特別なものなんだろうと思いました。









暑い日差しの中、自販機の前で待っていると、高校の頃の友達が迎えにきてくれました。
今、ママになるために治療中の友達。
でも、大丈夫

だって、午前中にあった友達も、実は以前に病気をかかえていて、同じように他の友達が妊娠したお祝いの日に彼女にい会いにいったことがありました。
だからなんとなく、もう少ししたらいいニュースが、この友達からも聞かれるような気がしました

皆、幸せになりますように。
さて、そろそろ帰るか~!と言うわけで駅へ。
そしたらこんなの出来てました。

ってことは、買わなきゃ。

隣の列に座っていた女性2人が
「ハンバーガー食べてるし」
「いやいや、ビール飲んでるし!」
っていう視線を送ってくれていましたが


再び音楽を聴きながら・・・



帰宅後、やっぱりお腹が・・・

新しい食材を試してみたかったので・・・という理由をつけて。
テニスはしてないし、食べ過ぎ飲み過ぎの週末でした~。
そして、熱がでました

仕事も遊びも、やりすぎると熱を出す・・・一向に学習能力のない自分に、大いに反省です

適度に・・・そして・・・身の丈のあった予定を組みたいと思います

今日からまた、怒涛の一週間です(笑)