2010年09月19日
なまず
テニスコートのある、なまずの郷・・・ではなく、本当のなまずです

弟と父がつってきたんです
もう、随分前の話で、タイムラグが否めませんが、事実です。
なまずを持って、いつもの川魚のお店へ。
なまずが調理されてる間に、鮎を食べました。

そうこうしている間に、なまずの蒲焼

あ~~~~
いっぱい写真がたまってます
更新しなくちゃ~!!!!
と、言うわけで、もうちょっと更新。
なまずを食べて帰ったら、もう晩御飯。
あるもので食べよう!と、いうことに。

あるもので・・・というわりに、結構なボリュームです


水なすって、美味しいですよね~

これは・・そうめんじゃなくて、五島うどんだったかな?

夏はやっぱり、ゴーヤですね~

次は、焼肉も登場します(笑)


弟と父がつってきたんです

もう、随分前の話で、タイムラグが否めませんが、事実です。
なまずを持って、いつもの川魚のお店へ。
なまずが調理されてる間に、鮎を食べました。

そうこうしている間に、なまずの蒲焼


あ~~~~


更新しなくちゃ~!!!!
と、言うわけで、もうちょっと更新。
なまずを食べて帰ったら、もう晩御飯。
あるもので食べよう!と、いうことに。

あるもので・・・というわりに、結構なボリュームです


水なすって、美味しいですよね~

これは・・そうめんじゃなくて、五島うどんだったかな?

夏はやっぱり、ゴーヤですね~

次は、焼肉も登場します(笑)
食べられるんですか?
どんな味なんでしょうか???
なまずって、白身で身が崩れなくて
世界的に食べられている魚っぽいですよ。
今度、チゲにしたいと思ってます。